【夏休み】夏休みに親子で楽しめる名作映画で打線組んでみた

※アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

長いようで短い夏休み

短いようで長い夏休み

今回はそんな夏休み期間中に見てみたい映画作品で打線を組んでみました

面白い名作ばかりですので、気になる作品があれば是非チェックしてみてください

夏休み親子で楽しめる名作映画打線

目次

(一) 学校の怪談

田舎の学校で起こる怪奇現象、いわゆる学校の怪談を題材とした作品。怪談ものではあるが、ホラーというよりはファンタジー要素が含まれた冒険ジュブナイルものといった子供向けを意識した趣きとなっている。また、ノスタルジックな雰囲気を持たせたことにより大人層からの人気も獲得している[1][2]

各作品毎の世界観の繋がりはほとんどない。主演では野村宏伸西田尚美前田亜季米澤史織が2つ以上の作品に出演しているが、いずれも役柄は異なる。さらに黒木瞳津川雅彦岸田今日子などの大物が脇役で出演しているほか、演出家の野田秀樹が妖怪役で出演している。また、建て替えが進む古い木造校舎の映像記録としても貴重な存在である。夏公開の怪談映画であるが、1・4作目は夏、2作目は春、3作目は秋と季節は統一されていない。またノスタルジックな雰囲気も各作品ごとによって異なる。

企画はサンダンス・カンパニーの古澤利夫(藤崎貞利)[3]詳細は『それから』を参照)。東宝から古澤に企画が依頼されたもので、東宝が全額出資した[3]

なお全てのシリーズの予告編で「うひひひひひ」の笑い声は声優の田の中勇が努めていた。

2004年に全4作とメイキングなどの特典映像を収録したDVD5枚と4作品のパンフレットを縮小した冊子4冊を収納したランドセル型のDVD-BOXが発売された。2015年には東宝名作セレクションとして4作品がそれぞれ発売された[注釈 1]

Wikipediaより引用

トップバッターは学校の怪談

全4作あり、4作とも親子で楽しめる作品、ホラー映画ではあるが子供向けの作品なのでそこまで怖くはない

口裂け女に対して思いっきり「ブスーー!!!ババアだ!ババアだ!」って言って逃げていくシーンは、小学生らしくて好き

(中) ウォーターボーイズ

ウォーターボーイズ』(WATER BOYS)は、2001年に公開された日本映画。監督は矢口史靖。成り行きから文化祭シンクロナイズドスイミングを発表することになった男子高校生の奮闘と友情を描く青春コメディ。

転じて「シンクロナイズドスイミングに挑む男子生徒達」を指すこともあるが、語自体は映画プロデューサーが作った造語である。

2003年にはフジテレビにより『WATER BOYS』と題して映画の2年後を舞台としたテレビドラマが製作された。

Wikipediaより引用

イケメン達がシンクロナイズドスイミングで友情を育んでいくストーリー

2003年には山田孝之さん主演でドラマ化もされている

このブログを書いていて山田孝之さん主演のウォーターボーイズが、もう20年前の作品だと知ってビビッている

(右) 時をかける少女

時をかける少女』(ときをかけるしょうじょ)は、2006年7月15日角川ヘラルド映画から公開された日本SFアニメ映画筒井康隆同名の小説を原作としている。監督は細田守、アニメーション制作はマッドハウス。各国の映画祭などで多くの賞を受賞するなど、高い評価を受けた(#受賞参照)。キャッチコピーは「待ってられない 未来がある。」。

Wikipediaより引用

青春のど真ん中を描いたタイムスリップ物の作品

時間の大切さを思い出させてくれる

何度もリメイクされている名作

(投) サマーウォーズ

細田守の初の長編オリジナル作品で、脚本の奥寺佐渡子、キャラクターデザインの貞本義行など、『時をかける少女』のスタッフの多くが引き続き参加している。インターネット上の仮想世界とリンクする世界を舞台に、インターネットの中で起った世界を揺るがすサイバーテロと、それに立ち向かう田舎の大家族の現実社会でのつながりとインターネットを介した世界中の人々とのヴァーチャルなつながりが描かれる[2][3]

Wikipediaより引用

細田守監督、初の長編オリジナル作品

インターネット上の仮想空間と現実世界の混乱を主人公達が様々な人と協力しながら解決していくストーリー

バーチャルの世界も現実世界も人と人のつながりは大切

(遊) となりのトトロ

となりのトトロ』(英題:My Neighbor Totoro)は、1988年4月16日に公開されたスタジオジブリ制作の長編アニメーション映画。宮崎駿監督作品。昭和30年代前半の日本を舞台にしたファンタジー。田舎へ引っ越してきた草壁一家のサツキメイ姉妹と、子どもの時にしか会えないと言われる不思議な生き物・トトロとの交流を描く。キャッチコピーは「このへんな生きものは まだ日本にいるのです。たぶん。[注 3]。同時上映は『火垂るの墓』。

Wikipediaより引用

スタジオジブリの代表的作品、となりのトトロ

3世代にわたって楽しめる名作映画

夏休みには田舎が舞台になっている作品が良く似合う

(左) クレヨンしんちゃん シリーズ

クレヨンしんちゃん』は、臼井儀人(らくだ社)の同名の漫画作品を原作とし、1992年4月13日からテレビ朝日系列で放送されているテレビアニメである。

2023年6月時点では土曜の16:30 – 17:00の放送枠で放送されている。1992年4月13日の放送開始当初は月曜19:00から放送されていた。その後何度か放送時間帯が変わり、2019年10月5日の枠移動に伴い現在の放送枠となった。

Wikipediaより引用

1993年から2023年の現在まで、全31作品が発表されているクレヨンしんちゃんシリーズ

1日1作見るとして、8月1日から8月31日まで楽しめる大ボリューム

クレヨンしんちゃんを見ていたら夏休みがいつのまにか終わる

(三) ドラえもん シリーズ

22世紀の未来からやってきたネコ型ロボット・ドラえもんと、勉強もスポーツも苦手な小学生・野比のび太が繰り広げる日常生活を描いた作品である。基本的には一話完結型の連載漫画だが、連続ストーリー型となって日常を離れた冒険をする「大長編」シリーズもある。一話完結の基本的なプロットは、「ドラえもんがポケットから出す多種多様なひみつ道具(現代の技術では一部を除き実現不可能な機能を持つ)で、のび太(以外の場合もある)の身にふりかかった災難を一時的に解決するが、道具を不適切に使い続けた結果、しっぺ返しを受ける」というものが多い。

不思議な道具で騒動を起こすという要素は、前作の「ウメ星デンカ」と共通している。 ひみつ道具という小道具が入り込むだけで普通の日常が変容するという構図は、作者の短編作品に冠される「SF」の意味としても後に浸透した「すこし・不思議」(Sukoshi Fushigi)[注 3]の精神とも共通するものがある。

Wikipediaより引用

1980年に第一作が公開され、2023年の現在まで全41作が公開されています

夏休みって大体40日ぐらいあると思うので

1日1作ドラえもんの映画を見ていたら夏休みが終わる

(捕) スタンドバイミー

スタンド・バイ・ミー』(原題: Stand by Me)は、1986年アメリカ合衆国青春ドラマ映画。原作はスティーヴン・キングオムニバス小説集「The Different Season」所収の中篇『The Body』(この邦訳は映画公開に合わせて刊行されたため、邦題が映画と同じである)。

監督はロブ・ライナー、脚本はブルース・A・エヴァンス、レイノルド・ギデオンが務め、ウィル・ウィートンリヴァー・フェニックスコリー・フェルドマンジェリー・オコンネルキーファー・サザーランドらが出演する。

1950年代末のオレゴン州の小さな町キャッスルロック[注 1]に住む4人の少年たちが好奇心から、線路づたいに“死体探し”の旅に出るという、ひと夏の冒険を描いている。兄弟間の葛藤において生じるカインコンプレックスについても描かれた。

アメリカでは当初16館の限定公開であった[4]

青春映画の「傑作」「金字塔」などとして、高く評価された[5]アカデミー賞脚色賞ゴールデングローブ賞ドラマ映画賞監督賞の2部門にノミネートされた。

Wikipediaより引用

「アニメは子供が見るもの」とおっしゃるお子様にオススメの映画

子供たちのひと夏の冒険を描いている

家で動画ばかり見てないでひと夏の冒険にでかけましょう

U─NEXTでスタンド・バイ・ミーを見る

(二) ズートピア

ズートピア』(原題:Zootopia)は、2016年アメリカ合衆国コメディアドベンチャー映画である[6]ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオにより3Dコンピュータアニメーション方式で製作され、2016年2月7日に初公開された。

2017年アニー賞アカデミー賞(いずれもアニメ作品賞)受賞作品[7][8]

Wikipediaより引用

多様性の世界を描いた作品

メッセージ性がありながらも、親子で楽しく鑑賞できる名作

カワイイ動物達にも癒されます

まとめ

夏休み、どこかに出かけるのも良いですが

涼しい家の中で映画を見てまったり過ごすのも良いのではないでしょうか

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次